ますみのど直球人生(仮)

見たものや聞いたもの、考えたことを書いていきます。

相手の立場に立つ(2)主体の動作を明確にする、応用編

こんにちは!

やる理由発掘ファシリテーターの、高橋真澄です🙂

 

この記事は、「相手の立場に立つ」をテーマにお送りします。

 

今回は、

・怒られる 

・断られる

・裏切られる

・振られる

・騙された

など、私は〜された、というときに、相手の立場に立つことをします。

 

これをすることで、相手を理解出来たり、見方が変わって、これまで見れなかった景色が見れるようになる可能性があります。

 

このワークは、〜された、という表現が表す実態について、相手がどんなつもりでその行為をしていたのか、推測する必要があります。

また、相手の立場に立つ(1)主体の動作を明確にする、基礎編 でもお伝えしたことも同時に行います。

早速、幾つか例を上げてみます。

僕は社長から怒られた

→社長は自身を私、僕を◯◯くん、と呼ぶとき

→私は◯◯くんの問題だと思う点について、普段より大きな声で話した

友達を遊びに誘ったら断られた

→友達は自身をオレ、僕を◯◯くん、と呼ぶとき

→オレは◯◯くんの遊びの誘いに、今日は行けないと言った

僕は取引先に裏切られた

→取引先は自身を私、僕を◯◯くん、と呼ぶとき

→私は、◯◯くんではなく、△△くんに発注することに決めた

僕は彼女に振られた

→彼女は自身をアタシ、僕を◯◯くん、と呼ぶとき

→アタシは◯◯くんに、もう付き合うことはできない、と言った

私は子供に騙された

→子供は自身をぼく、私をかーちゃん、と呼ぶとき

→ぼくは今この瞬間の気持ちをかーちゃんに話した

 

いかがでしょうか?

 

〜された、という時、その表現が表す実態は、ケースバイケースで違いますので、必ずしも上記のようになるとは限りません。

あなた自身のケースでぜひ試してみて、感想などいただけたらうれしいです💕